今回は、PS Plusのカタログでたまたま見つけてハマった
「Stranded: Alien Dawn」について
本作は、未知の惑星に不時着した生存者たちがサバイバルをしながら、最終的に惑星から脱出を目指す
資源管理・コロニー運営系シム
・プレイ環境:PS5 ・DLC導入済み ・プレイ時間:200時間ほど
このゲーム、面白くて時間が溶ける
ただ、ある程度自分の中でパターンが決まってしまうと、途端に作業感が強くなり、マンネリ化してしまう
特にこのゲームでは、資源が乏しい最初の1年目が一番難しく、それ以降は物資が安定してくるにつれ、徐々に難易度が下がり、作業感が強くなっていく
シミュレーションゲームとしてしょうがない部分はあるが、もう少しバランスを調節できれば、終始緊張感のある面白いプレイができたと思う
今回、シナリオ「不時着」、難易度「インセイン」で初クリアできたので、おススメのキャラクターを紹介
【ケン】
インセインでは、スクラップメタルの取得量が少ない
ケンの特性「熟練の物色者」は、スクラップメタルの取得量が2倍になるので、合金が不足するインセインでは、必須
クラフトに興味があるのも強い
【クリスタ】
特性「天才」で、研究スピードを大幅に上げることができる
他にもダニエルが「天才」持ちだが、戦闘不可なのと、純粋に初期知性がクリスタの方が上なので、こちらを選択 スタート時の観察の早さは超重要
デメリット特性「不器用」を持っているが、ずっと研究に張り付きなので、問題ない
【ラーラ】
特性「農業好き」により、種まきと収穫の速度が2倍になる
そのため、そこそこ大きな規模の農業でも、彼女一人に任せることができ、人的リソースを大きく浮かせることができる
さらに特性「勤勉」により、移動速度と操作効率が25%アップするので、伐採や採掘も効率よくこなせる
【ヴィヴィ】
特性「仕立て好き」の効果で、仕立ての速度がなんと4倍になる
難易度インセインで寒波までに冬服を揃えるためには、ヴィヴィが必須レベル
布や皮を使ったクラフトに適用されるので、特に高難易度で大量に使用する包帯も、素早く量産することができる
さらにクラフト興味持ち
デメリット特性「血液恐怖症」を持っているが、1人治療ができなくても問題ない、ヴィヴィを最後に治療するようにすれば、効率がいい
次の記事で、インセインクリア時のプレイ記録を書こうと思う

それでは、Stranded: Alien Dawnで(-ω-)/
コメント